
十勝岳連峰です。ナキウサギの取材に行きました。
ナキウサギとエゾシマリスの生息地は重なります。
ナキウサギとエゾシマリスの生息地は重なります。
取材中に、シマリスの世界をのぞいてみました。

見えますか?
シマリスがいます。

早起きのシマリス。早速、ていねいに毛づくろい。
一日中、食事をしています。

じゃれ合ったり、仲良く遊びます。

危険を察知しました。

ナキウサギも警戒した表情。

ウサギやリスを襲う、恐ろしいチュウヒ(ワシタカ科)です。

「キュルッ! キュルッ!」
シマリスの警戒音がひびきます。
危険の知らせを聞いて、リスもナキウサギも一斉にどこかに隠れました。
危険の知らせを聞いて、リスもナキウサギも一斉にどこかに隠れました。

見張りのリスが、四方に向きを変え、仲間に危険を知らせています。
りんりんたる勇気に感心しました。

チュウヒは飛び去りました。
シマリスは食事を再開しました。