
10月4日、冠雪の十勝岳連峰と紅葉が広がる取材地です。

ダケカンバの黄色、ナナカマドの紅、ハイマツの緑、彩りが美しい景観。

先月、撮影したリンドウです。

今回の取材の目的は、冬支度に忙しいナキウサギです。

地下の食料貯蔵庫への運搬作業中。

目にもとまらぬ早さで作業します。僕のカメラレンズ(マニュアル)ではどうしても追いつけません。

なにやら大きな葉っぱがモゾモゾ。よく見るとナキウサギが運んでいました。

穴の中へ引き込もうとしていましたが、大き過ぎたようです。

例年に比べ、今年は雪解けが大幅に遅れました。その影響か、シマリスをあまり見かけません。でも、取材最終日に現れました。

しかも、子リスです!

軽快にジャンプ。シマリスとは一瞬の出会いでしたが、来年に希望を与えてくれました。